なんだ?この壁は! 「神戸の壁」と呼ばれ、昭和2年ごろの建てられた長田区の公設市場の防火壁です。 26年前の震災遺構として「北淡震災記念公園」に移設されています。 |
|
神戸市役所センター合唱団では、毎年メモリアルに取り組み、今年は大うたう会を2回公演取り組みました。
企画の柱は「阪神大震災鎮魂組曲1995年1月17日」。 |
|
震災後に森村誠一、池辺晋一郎両氏に委嘱した曲で初演以来25年間、大切に歌い続けています。
ニコニコ動画が全曲約45分を視聴できますので、この機会に是非お聴きになってください。 |
|
同団の太鼓衆団輪田鼓、毎年1月17日の17時46分(発生時刻の12時間後)に「鎮魂と希望の太鼓」を打ち鳴らしてきました。今年はJR三宮駅前広場がコロナ禍のため使えません。今回のメモリアル大うたう会で演奏をしました。 | |
会場は神戸音楽センター会館。
ここでは、「震災の消えた傷跡と神戸の壁遺構写真展」を併催しました。 YouTubeで「神戸の壁」のドローン映像がありました。 ご参考まで。 |
毎年開催していた3・11北九州集会は昨年はコロナ禍で中止に。 今年はホール開催を計画しています。 このチラシのようにバンドゥーラ演奏が聴けますよ。 |
7面の「前号のひとこと」で、筆者が「コロンえりかさんの写真が目に飛び込んでくる」と書いているように、確かに、目に鮮やかでした。
今号でも、更に鮮やかに。 |
|
今号4面では、ベネズエラの「エル・システマ」というプログラムについて。そこから生まれたユース・オケについて話が進んでいます。
コロンえりかさんの話は更に次号へ続きます。 お楽しみに。 |
|
三多摩青年合唱団の箱崎作次さんが「Get Your Dream」を発表。 |
1月15日に逝去された横井久美子さんを偲んた青森(写真)と広島からのおたよりを6面に掲載しました。 |
「リトル・ウィメン
~若草物語~」
1月23日・24日 愛知・昭和文化小劇場 「愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団」のメンバーが出演。 |
|
2年前に同団が取り組んが合唱ミュージカル「海を渡ったエイミー」に出演した子どもたちが主役級で出演。
愛知のうたごえは実に幅広い人材を育てているな、と感心しながら7面の鑑賞記を読ませていただきました。 |
苫小牧の「平和の鐘プロジェクト」をうたった「この街から」が今週の紹介曲で取り上げています。 |
連載1225回
同姓同名
2/15~2/22
風花
林光さんのこと
浜島康弘 名古屋青年合唱団
(86)途中で逝くなや
みんなのうた
石毛妃路美
(札幌のうたごえ協議会事務局長、北海道合唱団)
小村公次
(86)ナチ時代を生きた3人の作曲家を聴く
デトゥアー・アヘッド
中牟礼貞則
この街から
作詞 谷口佳子
補作詞・作曲 高畠賢
試聴はこちらから
広島・堂垣内一恵さん