2021年6月14日号

20210614

そうだ!選挙に行こう
現在の衆院議員の任期満了は2021年10月21日です。

先週の川柳に「人災にも動員される自衛隊」には笑ってしまいましたが、こんな人災は元から絶たなきゃダメ!と出来た歌のご紹介が1面と7面

20210614-01Kokubunji
三多摩青年合唱団の箱崎さんは、タイムリーな話題を取り上げて曲を創り、それをすぐに行動で使うという実戦派。

7月には都議選もあります。

有権者にはまずは選挙に行かないと、人災は広がるばかり。

20210614-01Hakozaki

原水爆禁止 国民平和大行進うたごえリレー

東京→広島コース

5/19~31は静岡県内。雨もコロナも創意工夫ではねのけています。

6月は愛知に入ってます。

20210614-03Shiduoka

もう読者の皆さんにはすっかりお馴染み、愛知のうたごえによる「まなぼ企画」。

コロナ禍で開催も予定通りに行きませんが、直近では2つの講座を行っています。

20210614-08Hagino
一つは、初めて名古屋から離れて豊川市で開催。

東三河地区の生涯学習センターは、こんなにゆったりした広さで、三密回避でのびのびと講習曲の練習ができたことでしょう。

20210614-08HigashiMikawa
もう一つは名古屋での講演会。

もともと1月開催予定でしたが、3カ月遅れで実現へ。

コロナ禍で再延期を回避するためにオンライン講習会という準備もしたそうです。

(結果は対面後援会に)

20210614-08Omura
今準備のための下りが涙ぐましい。

先週号も福井での創作合宿をZOOMで行うための準備をどんなふうに行ってきたか書かれてましたね。

20210614-08Ongakuka
愛知では、協議会としてオンラインうたう会に取り組んでおり、こういう技術は蓄積されていたのでしょうけど、実際に、講師を呼んで、有料の講演会を開催するということになると、コンサートを行うのとはちょっと違った緊張があったことと推察します。 20210614-08Seki
講師の小村先生は、この写真のように多数のパワーポイント資料を駆使して、明治・大正・昭和の戦争の時代の音楽と音楽家が果たしてきた役割のついて話をされました。

皆さんには朗報です。

その講演会の内容は、今後発売の「季刊日本のうたごえ」に掲載予定です。

お楽しみに。

20210614-08Koseki

リモート練習

宮城でもZOOMを使った合唱練習をしています。

そのメリットと問題点が7面で報告されています。

きっと参考になりますよ。

20210614-07Shiratorinouta

4月の日本のうたごえ全国協議会の総会で

今年も新しい仲間9団体が加盟しました。

4/19合に続き、今号4~5面でご紹介します。

電通赤目の森合唱団

(京都)

1996年にNTTお呼び関連会社の労働者、OBで結成。

きっかけは1995年1月の阪神・粟路大震災の被災地支援でした。

20210614-04Dentsu
退教互たんごシワクチャース

(京都)

2003年7月に4人の退職教職員で結成。

現在はご覧の通り。

20210614-04Tango
合唱団「びわこの風」

(滋賀)

2019年の日本のうたごえ祭典・京都を契機に滋賀うたごえ懇談会が設立され、祭典後の2020年2月に設立されました。

20210614-04NBiwanonokaze
鹿島のうたごえ合唱団

(佐賀)

2011年悪魔の飽食

2019年こわしてはいけない

の佐賀公演がきっかけ。

現在は「平和の旅へ」を練習中。

20210614-04Kashima
宮崎うたごえ合奏隊「結の会」

(宮崎)

2019年の九州のうたごえ祭典in宮崎がきっかけで結成。メンバーにはたまたま出逢ったという人も。

20210614-05MiyazakiLife
どんひゃら

(京都)

和太鼓と篠笛チーム。

2017年に発足以来、現在は会員27名に。

20210614-05Donhyaara
音戸ファミリーコーラス

(広島)

2014年に結成。

高田龍治さんの指導を仰イでいましたが、2020年広島祭典が決まり、加盟しました。

20210614-05Ondo
関西合唱団青年部

Peace&Amuse

(大阪)

関西合唱団の定期演奏会で共に歌う青年として2015年から集まってました。

20210614-05PeaceAmuse

ヘーデンボルク・トリオ
ウイーンフィルのバイオリン、チェロ、ピアノ奏者のトリオが来日公演。

というと、うたごえになんか関係あるの?と思われたあなた、3面で驚きのバックグランドをお読みください。

20210614-03Trio

矢川光則さんの被爆ピアノ資料館

これまでも何度となくご登場いただいた、被爆ピアノでのコンサートに取り組んでいる矢川光則さん。

本紙5月3日号でお伝えした「被爆ピアノ資料館」がまもなく完成します。

20210614-03Yagawa
被爆ピアノ6台、空襲被災ピアノなど10台を展示予定。

資料館では小さなコンサートもできるように、大型スクリーンを備えるなど、平和学習の根拠地としての使い道も考えられています。

そんな資料館の建設・運営のための協賛金を広く求めています。

20210614-03Hiroshima
こんなのどかな場所は広島市安佐南区。ここにピアノ工房があり、その一角に資料館の建設が進んでいます。

これまでトラックに乗せて被爆ピアノは日本中に(いか世界中に)送り込んできてました。

20210614-03PianoKobo
矢川さんも御年70歳。永久保存のため私財をなげうって建設を進めています。

協賛にご協力いただける方は3面をご参照ください。

20210614-03Shiryokan

松野迅さんのコラム4回目は「廣島の歌」(外山雄三)について 20210614-04PeacellyMusic

  • モデルナか”明日取る銭か”(アストルゼネカ)日本まだ中西晃
  • 打ってくれ願いは一つ野球とワクチンアモーレとラッセル
  • いつまでも渡日中止だ米軍は吉野紫陽花

皆さんからの投稿をおまちしております。


辺野古ケーソンNo!

辺野古埋め立てのための土台ケーソンが三重県で作られているという驚きの記事は本紙2017/7/24号。

直近の三重県行動は、川口真由美さんを迎えたライブでした。

20210614-06HotLine

東大阪センター合唱団ソカロの団内誌は「輝く道j」。最新号は1224号。週刊なら24年以上も歴史ある団内誌ですね。

20210614-06Zocaro

はらみちをさん

享年92歳

藤村記一郎さん作品の合唱劇「ピカドンたけやぶ」の絵本原作者さんです。

藤村さんの追悼文は7面です。

ご冥福をお祈りします。

20210614-05Pikadon

連載1240回

再放送 その1


6/14~21


テルテル坊主20210614-06Teruteru


ジェンダー問題について

轟志保子 日本のうたごえ全国協議会副会長


(1)IT弱者の出現


青春は嵐の中に

五十嵐進(函館トロイカ合唱団)


フェミニズムの魂

リンダ・リンダズ


グンダーマン


そうだ 選挙に行こう

作詞 箱崎作次&そうだ選挙に行こう!市民懇談会@東大和の仲間たち

作曲 佐藤香

試聴はこちらから


20210614-07Book伊藤千尋著

心の歌よ!Ⅱ

中里仁美


20210614-06Etegami

大阪・志賀民江さん