|
![]() |
福島の今を知ろうと東京・大田区でのスライドトーク。 |
![]() |
| 特に、福島の伝統芸能を避難先でも継承している様子が紹介されてました。
福島の歌を歌うあじさいコーラスがこれに協力しました。 |
![]() |
年金者組合のうたごえが活況です。 静岡支部では創立25周年記念フェスタを開催しました。 |
![]() |
大阪のうたごえサークル”すまいる”は年金裁判闘争10年で培ってきた歌って元気印を続けています。 |
![]() |
札幌南支部。 オカリナ奏者は白寿で初めて6年目。ということは御年105歳! 後ろ姿はとてもそうは見えませんね。 |
![]() |
| 神奈川合唱団
70周年記念演奏会
9月1日 神奈川県立音楽堂 金井誠さんが、かなり辛口の評論。でも、この通りやったら、一般の部Bの金賞をとっている埼玉合唱団なみになるということですね。 |
![]() |

連載1164回
グレタさんのスピーチ

10/14~10/21

ザマナイ(時代よ!)

民衆を描く創造と、働きたたかうこと
轟志保子
(日本のうたごえ全国協議会副会長)

(29)体をきたえておけ

「心はいつも夜明けだ」
保田昌助
(合唱団福岡あらぐさ)

ハリケーンとミュージシャン
ソフィー・タッカー


海に訊け!山に訊け!島人に訊け!
作詞 佐々木淑子
作曲 河野好行
演奏試聴はこちらで
京都・黒田愛子さん
































