|
|
| 京都祭典チラシの裏面に音楽会のプログラムが掲載されてますね。
音楽会Ⅰのゲスト「FuePiMa」ってどんな方と思ってましたら、今週号のTOPで詳しくご紹介しております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| Fueの篠笛は山本朗生さん | Piのピアノは橋本典子さん | Maはマリンバです。 中田丈次さん |
|
![]() |
不当解雇から10年。 JAL争議団の支援の輪が広がっており、都道府県ごとに32の支援連絡会ができてました。 神奈川でも争議支援の場が誕生です。 |
![]() |
| あすなろコンサートとは、僻地の小規模小中学校の子どもたちに生演奏を届けるプロ音楽家たちのボランティア活動です。
この支援のため、トートバックやクリアファイルを買って応援しませんか? |
![]() |
| 堺市役所うたごえサークル
ら・ら・ら・コンサート
新築のフェニーチェ堺小ホールでのホットなコンサートを鑑賞記を7面でお伝えしてます。 小ホールといっても、この写真、ゆったりしてますね。 |
![]() |

連載1163回
退化してゆく?

10/6~10/13

まっかな秋

創作曲を歌う良さ
渡辺享則
(日本のうたごえ全国協議会副会長)

(28)嗚呼ホラ吹き漫才

「風よふるさとよ」
新崎道子
(愛知・つなごういのち守る手合唱団 マ・モルテ)

和の芸能「和力」主宰
加藤木朗
第58回五進法

辛い我が身を投影した
「かなりや」

うた弁2
半崎美子

香港に再び栄光あれ
作詞 T.?連登仔
作曲 thomas dgx yhl
演奏試聴はこちらで

CD「私の愛した街・
私の愛した人」
横井久美子
大阪・志賀民江さん
































