日本のうたごえ祭典inみやぎ 11月22日(土)~24日(月・祝) 11月23日(日)復興を希(ねが)う音楽会 (仙台・ゼビオアリーナ) 本号では、祭典呼びかけ人 |
宮城退職教職員の会が編集した戦争体験記から創作された「おばあちゃんから孫たちへ」という合唱組曲がありますが、後藤東陽さんは、「おじいちゃんから孫たちへ」の原作者。 仙台の写真スタジオの会長さんです。 |
|
みやぎ祭典の呼びかけ人も、いち早く応えていただいて、祭典への期待も大きい方です。
本号1面のインタビュー記事で、89歳の後藤さんの戦時体験記から、九条への想いをお伝えしております。 |
手作りのデザインによるチラシ、ぴ~すちゃんのキャラクター、そして祭典広報担当の第3弾はTシャツ。 黄色、青色、赤色の3色。 胸に祭典名称、背中にぴ~すちゃんがデザインされています。 |
その1 | |
本号、みやぎ祭典関連記事の第3弾は、8面の合唱発表会関連記事。
震災で京都へ避難・移住している人たちと地元の交流から合唱団が誕生。 |
|
伏見にある「みんなのカフェ」は単に喫茶店としてではなく、東北と京都をつなぐ交流の場。 ここで合唱団が誕生して、地元の合唱発表会から、京都府民音楽会への出場権をゲット。さて、みやぎへは??? 頑張ってもらいたいですね。 |
今年のうたごえは、 |
|
青年の集いは、写真のような大きな幕に記載されている通り。 会場全員で「戦争はもういやだ」でフィナーレを飾りました。 この黄色の若者は、愛媛の上田君。6月23日号の写真と比べると・・・・ |
|
本レポートの寄稿者、大熊啓くん。開会総会・閉会総会で愛用のギターを抱え、いつものコスチュームで。 でも、こうやっていつも真っ黒とか、真っ黄色とか、こだわりもいいですね。 |
|
|
|
?2日~3日 |
|
2日目、分科会の一つ”無言館「声なき声」を語り継ぐ”では、長野県・上田市の美術館「無言館」の館主・窪島誠一郎さん(写真ン右)のお話と、神奈川のうたごえによる合唱組曲「無言館」の演奏(写真下)がされました。
この組曲については、6月のライブ盤CDが発売されています。6面の「土屋美和のスポットライト」で詳しくご紹介。 |
|
6面に、母親大会に参加された方の感想も寄せられています。 |
|
|
|
第46回 |
|
若さと元気があふれた合研の様子が、5面記事からいきいきと伝えられています。 |
|
|
9月13日(土) 17団体の合唱発表会と1時間の音楽会 |
|
音楽会では、 東京のうたごえの歓迎演奏、そして、チェロ奏者松浦健太郎さん(写真上)の演奏、そして、医療機関の利用者、患者さんの合同ステージなどが企画されています。 |
|
写真右は、昨年、神奈川で開催された医療のうたごえ祭典より。 |
第9回みんな大うたう会 |
|
合唱団こぶし 第35回定期演奏会 「うたの夕べ」 7月12日 岩見沢文化センター |
|
|
|
レガーテ 新大阪病院コンサート 初めてのロビーコンサート ロビーまで来られない方のために、院内ライヴ放送も |
連載931回夏のセミ |
|
9/1~9/8 |
|
コンドルは飛んでゆく | |
ふたたび川柳について 轟志保子 (日本のうたごえ全国協議会 前会長) | |
輝けいのち 山本尊仁 (東京・合唱団しじゅうから) |
|
第21回 プログループの目覚ましい進化が築いたもの |
|
「涙そうそう」 | |
ワスレナイ 中村雅俊 | |
大阪・小東房枝 |