2014年4月21日号

20140421

憲法9条 壊すな! 4.8大集会
安倍政権が憲法九条の「解釈」で容認しようとしている集団的自衛権の行使。
これは日本が海外で戦争をすることに道を開くもの。
これを止めようと、4月8日、東京日比谷で大集会とデモが行われました。
20140421-01MainStage
大江健三郎さんは、集会で、夏目漱石が小説「こころ」を書いた当時、講演会で紹介しているイギリスのデモンストレーション(示威行動)について語りました。
いまから100年以上も前のイギリスは一応安定した社会だったが、危ないと感じたときは示威行動をしていた。日本でも難しい時代に入るとき、このイギリスを模範にしたい、と漱石が書き残しているのです。
20140421-01Ooe
そして、夏目漱石後、日本は再び難しい時代に入ろうとしています。
その私たちの示威行動では、東京のうたごえがメーデー歌集から「民衆の歌」などを演奏しました。
20140421-01TokyoUtagoe


日本のうたごえ祭典inみやぎ
11月22日(土)~24日(月・祝)
11月23日(日)復興を希(ねが)う音楽会(仙台・ゼビオアリーナ)
20140421-05Peace 今週のこのコーナーでは、。みやぎ紫金草合唱団の藤村三郎さんが、宮城のうたごえ運動初期に創作された「真実の勝利のために」という曲を紹介しています。
1949年8月17日に発生した松川事件。それから14年。最高裁で無罪を勝ち取るまで、この曲は闘いとともにあったということです。

今年もメーデーの季節がやってきました。
東京の中央メーデーは5月1日。
憲法集会、平和行進出発式など、うたごえゴールデンウィークがスタートします。
20140421-05Santamamayday

一時消えたメーデーでのうたごえ。四半世紀前に復活したメーデー合唱団。」

20140421-04WakayamaMayday
しかし、苦労は続いているようですが、この写真のように、うたごえ九条の会の総会&お花見・うたう会などの機会を通して「メーデー合唱団」への参加を呼び掛けています。 20140421-04Wakayama

三重

今年で3年目を迎えた「三重働く者の幸せと平和を願う合唱団」が会場いっぱいに響き渡るうたごえを届けています。

20140421-04Mie

22年前に結成された、大阪・和泉市の市役所で働く仲間によるうたごえサークル「ひこうき雲」。
現役職員の合唱団です。

20140421-05Hikokigunmo
市職労として毎年メーデー・平和歌集を購入。ひこうき雲は常に市職労と一体となり、自治体労働者の誇りを創作曲にこめて仲間を広げる原動力になっています。 20140421-05Hikokigumo02

青年

昨年3月にスタートした東京のうたごえ青年学生部。メーデー前夜祭に労働組合などの青年に声をかけメーデーやうたごえの歴史を学ぶ学習会を企画しています。

20140421-05Seinen

闘う応援歌「声を束ねて」 賃金引下げ反対の闘いと共に
まずは、こちらをお聞きください。 20140421-08Utaukai
「声を束ねて」
今年の京都のメーデーでも歌われます。

この曲は、京都大学教職員ら96人が京都地裁に提訴した賃金の不当切り下げ反対の闘いの中で生まれました。

20140421-08Hokoku
さらに、6月1日の「働く仲間のスクラムコンサート」の青年のステージでも歌おうと、練習会が開かれています。 20140421-08Lesson

愛媛合唱団
2016年日本のうたごえ祭典開催地に向け始動の愛媛。

創立40周年記念
第25回定期演奏会
「時をかけるうたごえ列車」
5月18日(日)
松山市民会館中ホール

20140421-03Ehime
タイトルから想像できますが、「俺たちのシルクロード」「ぞうれっしゃがやってきた」などのほかこれまでのうたってきた曲から厳選した企画をたてています。
この写真のように20歳の学生も入団して練習に励んでいます。
20140421-03GakuseimoNyudan
私たちにとって、2016年のうたごえ祭典がどのように取り組まれるのか興味のあるところ。
すでに、愛媛県労連に申し入れを行うなど、着々と準備が進んでいる様子。是非、3面のズームアップでお読みください。
20140421-03EhimeFlyer

Tokyo Cantat 2014

日本における合唱音楽活動の振興をめざす恒例の下記の講師陣によるセミナーとコンサートが開催されます。

4月27日~5月6日
東京・すみだトリフォニー大ホールほか

20140421-03TokyoCantate
20140421-03Hogset 20140421-03Ortoner 20140421-03Ptninsh
ホクセット オルトナー プトニンシュ

2014東日本創作講習会
今年は、福島で開催されます。
テーマは、「フクシマの現状(いま)をどう歌にするか」
5月9日~11日
二本松市岳温泉
音楽スタジオ「イノセントエイジ」
20140421-04innocentage
20140421-04Omura 20140421-04Wago
創作活動に示唆
講師 小村公次さん
ぶつてソングの
詩人 和合亮一さん

2014国際女性デー大阪集会で
女性のうたごえ大阪連絡会では、国際女性デー大阪集会で演奏を行いました。
レガーテの北條さんがレポートを寄せています。
20140421-06HotLine

  • 右ばかり見ているすきに鯨逃げ
    菅野 章
  • 安倍さんよやめてもいいともいますぐに
  • 八億で熊手がいくつ買えるやら
    むっくり

皆さんからの投稿をおまちしております。


各地の国際女性デー その2

女声コーラスこぶしは、ン西ノ宮での女性デーイベントで「風よふるさとよ」を演奏

20140421-06Nishinomiya

ペニ・ウン・クルほかは、「あなたが夜明けを告げる子どもたち」「ハッピーバースデー」などを演奏しました。

20140421-06Asahikawa

東日本大震災復興支援チャリティ
岩見沢合唱団こぶしからの報告。
チャリティコンサートで創作曲「大空と大地の中で」を演奏しました。
20140421-07Iwamizawa

まちおこし

姫路市西南部網干地域のまちおこし、第13回たんぽぽ祭りに兵庫のうたごえが参加しました。 20140421-07Tanpopo
連載914回
語彙

4/21~4/27
河は呼んでる

「このみち」
石本京子
(大阪・うたごえサークル
ぐみの木)
小村公次 「死の都」と古都ブルージュ
東西オペラハウス合唱団

「キャリー・オン」
大隅寿男
アンネのバラ
作詩 田畑つる子
作曲 林 学