2021年9月20日号

20210920

互いに認め合う、平和の原点
今号1面を飾る笑顔の素敵な内田陽一郎さん。広島県合唱連盟の元理事長で現在は顧問に名前を連ねておられます。

うたごえとの繋がりは、昨年11月の「♪みんな元気か がんばろうフェスタ」

20210920-01Uchida
この時に、内田陽一郎さんや、本紙にも何回かご登場いただいた今田陽次さんが紹介され、広島のうたごえの人脈の広さにびっくり。

さらに、12月の祭典に、このお二人に加えて連盟副理事長の寺沢希さんも「大地讃頌」で指揮を振っていただくことに。

20210920-01Interview
内田さんは、父親も国鉄マン。祖父・祖母の代からの音楽一家。

その経歴と若いころの苦学の様子を1面、4~5面でお読みください。

20210920-05GanbaroFesta
こちらはイタリア留学時代に出会い、結婚されたアンジェラさん。

余談ながら、この写真は、白黒でしたが、最近のパソコンってすごいですね、簡単にきれいなカラー化ができるのですね。

20210920-05Kekkonshiki
1981年の創作オペラ「はだしのゲン」の主役を。

原作の漫画は全9巻。うち5巻がオペラ化。

このオペラの主題を引き継いで2007年頃に作られたのが「広島 愛の川」。

この祭典でも皆さんと一緒に歌いたい曲です。

20210920-04HadashinoGen

第64回国鉄のうたごえ

inかながわ

~ともに歩もう手を取り合って

10月16日(土)合唱発表会

10月17日(日)大音楽会

藤沢市民会館

20210920-03Kokutetsu
35年前に国鉄からJRに民営化されたのを契機に、労働組合運動が弱まり、JR東では、非組合員率が70%以上にも。

権利の主張がなかなかできない状況の中で、安心して働ける職場、よりよい暮らしを求める時、国鉄のうたごえの力強さに支えられることでしょう。

20210920-03KokutetsuLesson

10月2日に京都・宮津で開催予定でした教育のうたごえ祭典はコロナ禍で中止になりましたが、8月にオンライン交流会を行い、10月2日にはオンライン総会を計画しています。

20210920-03Santama
8月7日の活動交流会は、こちらから視聴できます。

8月21日に行われた音楽交流会はこちらで視聴できます。

写真親と子のみどりの杜合唱団は1:03:17から

演奏後には、お母さんたちの撮影舞台裏がほほえましいです。(1:09:40頃)

20210920-03OyatoMidori
両方とも2時間の映像ですから、全部見るにはちょっと。

主催者さんには、タイムラインを作っていただけると助かりますね。

例:#うたごえエール

(多少ズレてますね)

もっとも、目的が内部資料的な限定公開と公開の違いもありますけど。

20210920-03Kibo

コロナ禍、人間にとっての文化芸術とは
先号に続いて、神戸市役所センター合唱団らが主催した「せんたーうたう会」での主講演、平野喜一郎先生のお話です。

今回はルネッサンス音楽→バロック音楽→古典派音楽という150年周期の変遷について分析・解説をしていただいております。

20210920-04Hirano
バロック音楽は1750年のバッハの死をもって終わり、古典派の時代になったとのこと。

ということは、20世紀は映画・TVの時代に、そして2050年には、どんな音楽文化が台頭するのでしょうね。

20210920-04Balok

本紙創刊65周年記念で開催された、作曲家・ジャーナリスとのビック対談も第10回。

日韓問題を憂いた内容が続いておりますが、今号では青木さんが実際に韓国の人と話をした体験談。

20210920-04Limjingan
そうか、そういう見方もあるのだと、考えさせられたのが、日本の戦後復興と朝鮮戦争の関連。

戦後の対応で、日本とドイツの違い。同じ人間でも、どうしてこうも対応が違うのか、もどかしくなってしまいます。

20210920-05Henoko

歌で町おこし地域貢献
まずは、こちらで、YouTubeをご覧ください。

5月に行われた全国創作交流会に参加した三多摩青年合唱団の箱崎作次さんの詞に、広島のたかだりゅうじさんが曲を付けました。

20210920-08Setoda
この曲をYouTubeで発信するためにビデオ化をすすめ、発表したところ、中國新聞にも紹介され、視聴回数は一気に230に。本日(9/10)現在、カウンターは610まで上がってます。

町おこしに一役買っているように、地元の名所、産物などを紹介しています。

瀬戸田という名前は知りませんでしたけど、このコロナ禍がひと段落して、いつでもGOTOができるようになったら、行ってみたいですね、。

20210920-08Sanjyunoto

2021全国創作講習会その後

5月に創作講習会を開催した福井。

その後、推敲を重ねた27作品を集めた作品発表会も行われました。

20210920-08Koshukai
3面の教育のうたごえの取り組みもオンライン化が進んでいます。

この全国創作講習会でもメール、ライン、電話、YouTubeとあらゆる通信手段を駆使。

こういう会議、講習会の手法はまだまだ続きそうですね。残念ながら!

20210920-08Fukui

  • メダル咬み市長の社外カミカミに金倉俊嗣
  • コロナ中自民と同舟厭わぬ党福家駿吉
  • コロナ禍と漂い続ける日本丸菅井孝義

皆さんからの投稿をおまちしております。


足立平和のための戦争展

第34回足立平和のための戦争展が、テーマ「命を守る政治を考えよう」として開催されました。

うたごえもしっかり役割を果たし演奏しました。

20210920-06HotLine

うたごえサークルざざむし。

練習はコロナ禍で休みになってますが、運営委員を中心の小人数での練習ライブとして再開してます。

20210920-06Zazamushi
右のQRコードはFaceBookのざざむし友の会のもの。

練習ライブ(8/24)の様子はこちらから.

他に、8/31、9/7のレッスン風景も視聴できますよ。

20210920-06ZazamushiQR

オペラ歌手デビュー61周年

田中公道リサイタル

84歳テノール歌手

8月27日

大阪いずみホール

コロナ禍のため3度の変更で開催に。

失礼ながら、このお歳でハイCに兆戦して現役を貫かれている、そんな鑑賞記は、テナーはじめ、すべての合唱団員の方を勇気づけますね。

20210920-07Tanaka

調布平和を歌う合唱団

第2回演奏会

8月20日

東京・たづくりくすのきホール

2回ワクチン接種した人は、Noマスク、まだの人はマスクをしてステージに。

20210920-07Chofu

連載1253回

「人権」の先進国へ


9/20~9/26


まつり


楽器の練習と読書

ーコロナ禍の中でー

山本忠生

京都ひまわり合唱団指揮者


(15)四季の歌


炭掘る仲間

今井常夫

(合唱団「びわこの風」)


小村公次

(93)戦没学生の

メッセージⅢを聴く


ENCORES

レオポルド・ストコフスキー


瀬戸田恋歌

作詞 箱崎作次

作曲 たかだりゅうじ

YouTube視聴はこちらから


20210920-06Etegami

愛知・猪飼ひろ子さん