![]() |
|
川口真由美さんがCD「苦いコーヒーと甘いデーツ」を緊急リリース。 まずはこちらでお聴きください。 ガザ、パレスチナの悲惨な現状にいても立ってもいられずこの曲を歌っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月27日(日)フジロックフェスに出演予定。 アトミックカフェトーク「世界情勢と核」では青木理と共演。 ステージはメインのGreen Stageほか11カ所あるうちの「Gypsy Avalon」です。 |
今回の取材は都内の書店でのライブ会場で。 |
![]() ![]() |
|
先週号1面に続き、松野迅さん主宰のピースリー・ミュージックにゲスト出演した清水悦子さんの話題です。お父さんが岡山直さん。長崎で被爆後、重症にもかかわらず福島へ帰郷。 その地で音楽教育に情熱を捧げます。 その一つが福島40校の校歌作曲。 田村高校の校歌はこちらからお聴きいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
岡山直さん夫妻 | 三女の清水さんの学生時代と両親 |
清水さんがバイオリンを始めたのは5歳の時。 しかし楽しさを実感したのは20歳ごろ。 本当に好きになったのは60歳を過ぎたころ、とか。 石の上にも55年ですね… などなどのエピソード満載のインタビュー記事を4面でお読みください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
声楽講座 北薗るみ子講師 |
指揮法講座 工藤俊幸講師 |
合唱講座 新実徳英講師 |
![]() |
|
第15回「日の丸」「君が代」問題等 全国学習・交流集会 7月20日 東京・日比谷図書館文化館コンベンションホール学校現場への「日の丸」「君が代」の強制問題を考える集いで、7月31日に予定されている「君が代」裁判の判決を前にした交流を図ります。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 早めですね。 東京のうたごえは、9月21日・22日ですから、また4カ月もあります。この間、10ブロックでの予選会が開かれているのですけど、いつもタイムリミットギリギリです。 |
![]() |
![]() |
|
祭典の運営にはチケット収入だけでは賄いきれないものがあります。その一つが準備のための諸々の経費。こういう運転資金を賄うのが賛同金募金です。ですから「そろそろ取り組もうかな」というのはちょっとです。できれば24年内に済ませておきたいもの。 というわけで、気が早い話ですけど、祭典が終わったら、次の長野を目指す、というぐらいのスケジュール感をおねがいしますね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
合唱団北西音楽会 届けひろがれ平和の願い… 4月27日 東京 板橋区立成増アクトホール童謡唱歌、昭和歌謡からスタートして、戦後80年をテーマにした平和のうたごえまで北星らしいコンサート構成をお二人の方の鑑賞記を7面に掲載しております。 |
![]() |
![]() |
|
西三河Peace9合唱団コンサート ~OH!人生合唱団と共に 5月31日 愛知 刈谷市総合文化センター小ホール団としての初めての本格的なコンサートはOH!人生男声合唱団との共演というのは素晴らしいですね。 |
![]() |
![]() |
連載1428回 琴のことーその1 |
![]() |
7/14~21 |
![]() |
もやせ闘魂 |
![]() |
トランプ劇場と大軍拡 田中嘉治 日本のうたご全国協議会会長 |
![]() |
ともだち 小林雅通 広島合唱団 |
![]() |
ブラック・ミュージック |
![]() |
ルノワール |
![]() |
新緑登山 斎藤康子作詞作曲 試聴はこちら |
![]() |
相﨑智子(東京都) |