今号は、三輪編集長のときめきインタビューで、声楽家の平野雅世さんにご登場いただきました。
平野雅世さんといえば、7年前の大阪での日本のうたごえ祭典・特別音楽会のゲストでのベートーベンとヴェルディの曲の素晴らしい歌唱をご記憶の方も多いことでしょう。 |
|
大阪の女声合唱団レガーテのボイストレーナをつとめられている関係で、その歌唱を、2016年東日本大震災支援チャリティコンサートでも本紙でお届けしております。 | |
ただ、このコロナ禍で公演中止などご苦労の多い最近ですが、その様子を1面と4面でお届けしております。
その中でご紹介している動画配信はこちらから。 |
|
埴生の宿
そして、レガーテからのリクエストだったという |
|
いのちの歌は、一人女声三部合唱。
お一人でソプラノ、メゾ、アルトの3パートを歌われてます。 これにアイリッシュハープもリモートで加わった素敵な演奏です。 |
|
そして、この8月16日は、実に半年ぶりの公演も実現。
コロナ禍でまだ多くの合唱団・サークルがコンサートなどにためらいがある中で、とても参考になり、励ましになる記事です。 |
愛知・日泰寺追慕祭が9月1日に執り行われました。 (詳細は8面で) |
|
藤村記一郎さんは「とどけ!アリランのうたプロジェクト」に参画して、昨年は3曲の創作曲をもって参加。
その中の1曲「あなたとわたしのラプソディ」は2019年版オリジナルソングブックに収載されています。 試聴データをお聞きになりながら8面記事をお読みください。 |
|
|
足立 平和のための戦争展が期間を短縮して開催されました。 |
|
足立のうたごえではコロナ禍で開催するかという基本的問題から、開催するならどのような配慮が必要なのか、などを周到な準備を進めたそうです。
同じような企画を考えておられる団体さんに、企画内容という点からも参考資料にもなる記事です。 |
流行語大賞2015にノミネートされた「アベ政治を許さない」。このカードを全国一斉に掲げようという取り組みが2015年7月18日午後1時に行われました。 その際に、数人から数十人のグループで一斉に掲げている写真が多かったですが、ネットでは一人で掲げている写真も多数見かけました。 |
|
あれから5年。
ひとりスタンディングを取り組んでいる方がおります。 「恥ずかしい」という思いを乗り越えて金沢駅前で取り組んでいる小松崎さんの思いを4面でお伝えしております。 コロナ禍で「自分にできること」を模索する中で、これにたどり着いた経緯をお読みください。 |
|
|
|
福岡のオーケストラ指揮者・木村厚太郎さんは、世界5カ国から総勢30名のリモート演奏を実現しました。 |
|
YouTube映像「桜は咲いているか」はこちらから。
本来なら海外の若い音楽家を招いた交流事業を計画していたのですが、コロナ禍でこのような形になりました。 |
|
|
|
新婦人コーラスコモドは、写真のような公園でのレッスンを行っています。 |
|
この公園の周りには住宅がない、というのはなんともうらやましい条件です。
屋外では声が通らないという問題、多分、ピアノの音も聞きずらかったかと思います。 北海道では、雪が降りだすと屋外での練習も厳しくなると思います。今の季節、思いっきり声を出してもらいたいですね。 |
広島・TFコーラスの忍岡さんからのコールです。
広島平和記念資料館のボランティアガイドをされておりますが、コロナ禍で被爆体験伝承も碑巡りガイドも休止に。 |
|
そんな中で、資料館の若いスタッフが中心となり、オンラインによるガイドや伝承講話に取り組むことに。
3面では忍岡さんが8月6日に取り組んだプログラムをご紹介しております。 |
|
オンラインでこういうこともできるのだ、ということをお読みください。
なお、ひろしま祭典応援グッズも好評です。 みなさんの支援をお願いします。 詳細はこちらから。 |
|
3月予定のつどいを5カ月遅れで実現。 小林康浩作品から「人間だから」などが演奏されました。 |
各合唱団からのおたより集第2回。
6面に3合唱団の様子をお伝えしてます。 右写真は宮城・若星☆Zの練習風景 |
声楽家高山圭子さんの門下生の発表会で、宮城のうたごえの岡村朋子さんのステージを、本紙読者さんからの投稿です。 |
年金浦和ハーモニカクラブはさいたま・通所介護D施設で短時間でも楽しんでいただけるボランティア演奏の極意! |
先週号でご紹介しました映画「時の行路」。
大阪での上映を観た方から、あたらめてあらすじと、この映画の今日的な意義をお寄せいただきました。 |
連載1206回
テレワーク
9/21~28
いのちの歌
映画「軍旗はためく下に」
田中嘉治(日本のうたごえ全国協議会会長)
(67)わい、どないなるん
「RuRuRuの歌」
安江邦明(愛知・OH!人生男声合唱団)
小村公次
(81)コロナ下で聴く原爆小景
Pomp&Piazazz
エリック・カンゼル&シンシナティ・ポップスオーケストラ
こんなときこそ歌の力で
たかはしべん 作詞作曲
試聴(45秒)はこちらから
京都・黒田愛子さん