2020年12月28日号

20201228

「折り鶴の日」に平和公園で
生協ひろしま虹のコーラスでは、1995年6月のフランス核兵器再開をきっかけに毎月6日を「折り鶴の日」としてお昼のうたごえのつどいを行ってきました。

場所は広島平和記念公園、原爆の子の像付近。

20201228-01UtagoeTsudoi
その行動も300回に。

計算してみますと、25年間に毎月ということはちょっと余りますね。これはコロナ禍で断念した月もあったとか。

しかし、平素は文字通り、雨の日も風の日も、だったのでしょう。

1面記事を読みますと、台風の日に、ギターの弾き語りをたったひとりで行ったときもあったとか。

20201228-01Genbakunoko
11/21の広島での「がんばろうフェスタ」で「「母さんたちの贈りもの」を演奏。

また、8月原水爆禁止世界大会でのリモート演奏では、「さくらよ」をこの場所でうたってました。

20201228-01GanbaroFesta
ところで、この公園には世界中から贈られてくる「折り鶴」が飾られています。その量、なんと年間10トン。

2001年に「おりづる再生プロジェクト」が発足しています。

20201228-01SeikyoHiroshima

核兵器廃絶へうたごえ行動

1月22日の核兵器禁止条約の発効に向けて、日本政府への条約批准を求める署名行動が6・9日に併せて各地で繰り広げられいます。

20201228-01Oimachi
また、大西洋戦争開戦の8日に平和を求める行動も行われました。 20201228-03Shomei
東京・みなと

8日に召集令状に似せた赤紙パンフを配布。

隣に高輪ゲートウェー駅も出来て再開発が進んでいるこの地域では通勤人が激増、1時間で1000枚配布!

20201228-03Minato
東京・国分寺

6・9行動で、日本学術会議会員の任命拒否は許さないと、「真実は沈まない」を演奏。

20201228-03Kokubunji

12月8日に「核はいらない 平和をまもる全国母親連鎖行動」が行われた静岡。

20201228-03Shiduoka
市内の繁華街の青葉公園。

お母さんたちが白い割烹着をつけて、赤紙(召集令状)を配布しました。

20201228-03Shiduoka02

9の日行動、これまでのこの地では「うたごえ」の参加がなかったようです。

多分スマホの音源をブルートゥーススピーカーで流しながら「青い空」などで宣伝行動をサポートしました。

20201228-03Shiga

コロナ禍下 演奏会は…

11月23日号で「コロナ禍下での演奏会はどうしているか」という問いかけに早速東京・港区のピースサンデー実行委員会から、こんな工夫をしている、こんな苦労をしている、という便りが届きました。

(4面)

20201228-04PeaceSunday

コロナ禍を超えて 各地の演奏活動から

京都府民音楽会・うたう会を琵琶湖畔で開催。

気持ちよさそうですね。

この風景、既視感があるのですけど、

20201228-04Kyoto
多分11/21の広島のがんばろうフェスタに映像参加した「歌いたい歌がある」の収録はこの時にしたのでしょうね。 20201228-04Hieizan

都立七生特別支援学校で調布狛江合唱団郷土部・跳鼓舞が公演をおこないまいた。

20201228-05Suzume
この写真の「すずめ踊り」「太鼓ばやし」のほかに、同団団長鈴木勝雄さんの十八番「南京玉すだれ」も 20201228-05Taiko
子どもたちから右のお礼の画用紙のタペストリー。

この養護学校では来年3月に新校舎が完成。立派なホールもできるそうで、コロナが終息して、演奏交流をしたい、と期待を語っています。

20201228-05Arigato

無観客コンサート「クリスマスのおくりもの」を開催しました。

20201228-05HaishinYotei

神戸青年合唱団は「

コロナに勝つぞ!大うたう会」を開催。

12/3に通天閣が「赤信号」に。予定を一週間繰り上げて5日に開催しました。

20201228-05Hisashiburi

指揮者講習会レポート

「指揮者講習会」を開催しました。

20201228-04HajimeteShiki
講師には、長野の「全国指揮・合唱指導者講習会」講師の山本忠生さん(京都)をお迎えして行われました。

ニューアレンジ集から「みんなのうた」などを使って指揮法を学びました。

20201228-04Chuyan
当日の板書内容。

①手の振り方

②詩・音・動きの解釈

③コンダクターの役割

といったレジュメが書かれてております。

20201225-03Shiki

仏教合唱団とコラボ録画

キリスト教では聖歌隊などがありますが、仏教系でもあるのですね。

コロナ禍で演奏機会を失っているアーティストを支援するために長野ではWEBフェスを企画。

20201228-08Byakuren
ザ・イスカンダルと合唱団白蓮(しらはす)はこれに参加しました。

それまでの紆余曲折物語を8面でお読みください。

20201228-08Iskandar

沖縄連帯
前号の大阪・ちばりよ~合唱団の沖縄レポートに続き、東京、愛知からも支援行動のレポートをいただきました。

狛江ぞう列車合唱団の方の訪問記と、愛知で3カ月に行われている辺野古新基地反対コンサートの様子をお伝えしております。

20201228-08Okinawa

  • ガースーとネットで挨拶能天気ムックリ
  • 記録にはあるが記憶にはないという不思議富岡道子
  • 生きるんだハッシュタグつけ呼びかける上野昭紀

皆さんからの投稿をおまちしております。


石川のうたごえ交流会
金沢歌劇座大練習室でうたごえ交流会が開かれました。

コロナ禍下ですから、参加を見合わせた団体からはメッセージやビデオ参加。

こういう工夫や配慮が「やってよかった」ちいう感想になるのですね。

20201228-06HotLine

特別支援学級の保護者のつながりで行っている作品展でウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループが参加・演奏をしました。

20201228-06Saitama

年金フェスタはあいにくの雨。

しかし、あかるく元気な雰囲気に初参加者から「とても楽しかった」という感想をいただいております。

20201228-06Shiduoka

芝塚滋卒寿記念コンサート

「うたうことは私の青春」

11月29日

さいたま市プラザノース

埼玉合唱団に62歳で入団して30年。気力・体力・歌唱力もみなぎり、次の目標は白寿へ!

20201228-07Shibaduka

連載12178

ピリオド楽器-その2


12/28~1/4


夢路より


コト子さん

きむらいずみ 山形センター合唱団


(80)歌声よ さらに


「平和の旅へ」

久下豊子(大阪・北部センター合唱団)


蘇った美空ひばりの「みだれ髪」


第十話

ニューノーマル時代の和太鼓の魅力はどこへ!その③

塩原 良


弾き語りフォーユー
Takashi Obara 30th Anniversary


作詞・作曲 佐々木昌

試聴はこちらから


20201228-03Warejnyaga


20201228-06Etegami

京都・黒田愛子さん