2013年2月4日号

20130204

大阪思想裁判の闘いから 歌が生まれた!

「こころひとつに」
作詩 佐伯 洋
作曲 たかだりゅうじ
試聴はこちらから
大阪市では、橋下市長や『維新の会』の労働組合への攻撃が続いています。このような状況下で開催された第12回大阪自治労連のうたごえ祭典を1面特集でお伝えしております。
大阪思想裁判の闘いに心を寄せて創作された「こころひとつに」を、11月に開催される日本のうたごえ祭典・おおさかに向けて歌で連帯してゆきましょう。

今号登場の「うたこやん」は、祭典財政部事務局の二出川さん(レガーテ)。
1984年の大阪城ホールでの祭典は観客として、1998年の大阪ドームでの祭典では歌い手として参加。
3度目の今年はスタッフとしてかかわっています。

20130204-09Nidegawa

北海道合唱団
高畠 賢さん

「福島からあなたへ」
~9・19さよなら原発5万人集会・武藤類子さんのスピーチより」
原発ゼロの社会へ
一昨年暮れの創作詞公募に高畠賢さんの「決意」が入選。武義和により曲も付けられ昨年のメーデー歌集に掲載されました。しかし、「あの歌は歌えない」と悩んだこともありました。答えはやはり創作の中に見出そうと、取り組んだのがこの曲です。

12面の第二特集は、高畠さんが福島と向き合って掴んだ曲について話を伺いました。

20130204-12MrTakahata
「福島からあなたへ
~9・19さよなら原発5万人集会・武藤類子さんのスピーチより」

写真右は武藤さんがスピーチした2011年9月19日のさよなら原発集会。
「私たちはヒバクシャになった
私たちは静かに怒りを燃やす
東北の鬼だ!・・・」

20130204-12Sayonaragenpatsu
北海道合唱団は、昨年の日本のうたごえ全国交流会の合唱発表会一般の部B(写真)でこの曲を演奏しました。
また、オリジナルコンサートでは「北の国から合唱団と全道の仲間たち」でも演奏。
20130204-12Hokkaido
自作の曲を指揮する高畠さん。 20130204-12MrShikisha

調布狛江合唱団xGoofy
20130204-03Chokoma
合唱とバンド、郷土芸能
コラボレーションによる楽しさあふれるコンサート

2月17日(日)15:00~
調布市文化会館

20130204-03ChokomaStage
狛江市音楽連盟
2012年9月 40周年記念イベントで

福島応援 On Song
20130204-03On Song 20130204-03OnSongGaito

福島応援 On Song活動報告
合唱と講演(伊藤千尋さん)
2月11日(月)
府中の森芸術劇場


豊川親子合唱団たけのこ
ミュージカル「雪ん子十二郎」

12月22日、23日
豊川市御津文化会館

20130204-11Takewnoko

矢臼別平和もちつき大会

夏の平和盆踊りと冬夏のイベントで北海道・矢臼別自衛隊演習場を包囲する闘いが沖縄と連帯して進められています。
(北海道合唱団からの参加者からのレポートです)

20130204-10HotLine

うたごえ喫茶ミニレポート
記事はミニでも、内容はビッグ。

静岡うたう会TOMOはXマスイブうたごえ喫茶を開催。
アザレア大ホールは300人の熱気。
記事では、「シンプルな舞台装飾」と記載されてますが、ご覧の通り、どうしてどうして・・・

20130204-10Tomo

2013年第46回 日本のうたごえ全国協議会総会
4面~8面の議案書に掲載されている写真集
字が一杯ですが、うたごえ運動の様子が
分かり易く紹介されています。
読み物としても一読をお勧めいたします。
2012年の活動方針<1>
演奏・普及活動を旺盛に展開し、平和憲法・九条をまもりいかす共に生きる街づくり・地域づくり”のうたごえを広める。

原発なくそう、全国各地で開かれる集会でのうたごえ。
2012年7月16日
さよなら原発十万人集会で

20130204-04Daishukai
2012年の活動方針<2>
地方の祭典の全都道府県開催を目指し、日本のうたごえ祭典の長期開催計画を持つ。


2013年11月24日
日本のうたごえ全国交流会in広島のPeaceWaveConcertのフィナーレ。
掲げる横断幕は、11月の「65周年記念日本のうたごえ祭典・おおさか」のPR。
20130204-05PWCFinale
2012年の活動方針<7>
青年サークルづくりを積極的にすすめ、次代を担う多くの青年を迎える

日本のうたごえ全国交流会in広島でのワンシーン。未来をつくるうたごえが感じられます。

20130204-06Gappatsu
2012年の活動方針<9>
うたごえ運動の中での、”郷土のうたと踊り”の位置づけを高め、郷土芸能の掘り起こしと継承、全国の活動の経験交流などを活発にし、全国講習会を充実させる。

日本のうたごえ全国交流会in広島での「郷土とうたと踊り」の交流会より。

20130204-07Kyodo
2013年の活動方針<9>
世界の音楽家、音楽団体との国際交流の輪をさらに広げる。

2012年青年のうたごえ祭典in大阪での朝鮮、韓国の若者との共演のシーン。

20130204-08Seinen
連載861回
評価の時代 その1
2/4~2/10
芝浦
明日を生きる文化の力 小澤 久 (日本のうたごえ全国協議会 事務局長)
私の子どもたちへ 三浦伸明 (うたごえサークル青梅麦笛)
ベスト・オブ・ライブ
レ・フレール
(最終回) 祭は自然と共生の知恵
「コーヒールンバ」
(ベネズエラ)
第2回木の話
浅野昭利
(浅野太鼓研究所)
00MiwasSpotLight 20130204-10SpotLight井上頼豊生誕100周年 記念チェロコンサート
20130204-10Etegami 黒田愛子さん(京都)