![]()  | 
|
田中さんが行動を起こされたきっかけが川崎哲(あきら)さんの本。記事には書かれてませんが、推測するに、岩波ジュニア新書の「核兵器はなくせる」かな?  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 国会議員に核兵器のない世界の実現への道のりを聞いて、それを発信しています。 | ノーベル平和賞を受賞したICAN事務局長が来日した機会にイベントを開催。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ビキニデーに合わせてネットでつないだ勉強会 | 民主主義国家における市民の代表、そして国の政策決定者である国会議員に直接話を聞きます | 
公演は2003年初演、2022年に再演。今回の3回目は韓国での公演でした。 2022年Ⅱ公演の様子はYouTubeでダイジェスト版が公開されています。 2024年Ⅲ公演時のスナップをスライドショーにしたものがYouTubeで見れます。 8面の記事をお読みになりながら、ご覧になってください。  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| この公演にはクラウドファンディングで費用を賄っています。 50万円の目標に64人から計53万円が集まりました。  | 
光州市長と朝鮮強制動員被害者の方たち | 
![]()  | 
![]()  | 
| 中央の李敬子さんらは、三菱重工や国に対して 謝罪と補償をもめてる訴訟を起こしています。  | 
劇中歌フライデーレポートの作者 原田義雄さんも同行。公演のフィナーレは、林学の「誇りを胸に」 | 
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
|
| 長崎本線の問題については本紙2024年3月18日号で紹介しております。 有明海西側に位置する鹿島市の合唱団から、新幹線問題も含めて現地の生の声をお伝えしております。  | 
![]()  | 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
|
| 堀田さちこリサイタル2024 貴方がいたから 3月7日 愛知・熱田文化小劇場 生を素朴に見つめる「ケンのうた」静岡から見に来られた小澤さんの丁寧な鑑賞記は実際にホールで聴いているような記事。堀田さちこさんのコンサートが近場であったら行ってみたくなりました。  | 
![]()  | 
![]()  | 
連載1370回 放送の仕事その2 | 
![]()  | 
4/1~4/6 | 
![]()  | 
いぬふぐり | 
![]()  | 
奇跡の江戸城無血開城 田中嘉治 日本のうたご全国協議会会長  | 
![]()  | 
闘うわれら 眞利子律子 東京・江戸川保育のうたごえサクルふくじゅ草  | 
![]()  | 
意外にも死刑囚の歌だった 思い出のグリーングラス  | 
![]()  | 
第49話明日への祈りその② ~台北市で垣間見た盛岡さんさ踊りの魅力 塩原良  | 
![]()  | 
「3」 アブドゥーライブラヒム | 
![]()  | 
![]() 曲坂本龍一作詞UA 校歌「KAMIYAMA」  | 
![]()  | 
大阪・志賀民江 | 
	










































