全国合唱発表会に向けた、各地で党道府県、産別での合唱発表会・交流会が開催されています。 今号の4~5面では、3つのテーマでその様子をお伝えしております。 |
|
まずは、東京・千代田区の合唱発表会での国鉄東京合唱団の演奏について。 |
|
内容は、4面で読んでいただくとして、余談をひとつ。
東京の場合は、全国合唱発表会に行くまでに、区・市レベルのブロックで推薦をうけ、都合発で推薦を受けて、やっと全国へ。結構狭き門です。 |
|
|
|
こちらは、その都合発(9/29・30に開催)のための推薦団体を決める合唱発表会。 今号では、東京東部ブロックでの取り組みをご紹介。 |
|
東部のうたごえフェスティバルと銘打って、単なる地区予選ではなく、祭典Festaを先取りした企画もたてられた夏の終わりの一日でした。 | |
|
|
「いとし子よ」「どこかで春が」の演奏に取り組む「女性のうたごえ」。 東京での練習会が回を重ねています。 今後の予定はこちらをごらんください。 |
(3) | |
全国支局長会議での、田中会長のまとめを3週にわたって掲載しております。
その中で、うたごえ新聞の魅力について言及していただきました。 「人に夢と希望とロマンを与える」などなど5点をあげて本紙について語っていただきました。 |
|
こちらは、うたごえ新聞保存版について、話し合っているところ。
今号7面のコラムで、2017年版からDVDが添付されていますが、これを使った感想が寄せらています。 DVDだけでも購入できます。 |
香川県・東かがわ市にとらまる公園は総合運公園。
起伏に富んだ18haの園内には、レクリエーション、スポーツ、文化活動の施設が配置されています。 |
|
その中に、日本で唯一の人形劇のテーマパーク、とらまるパペットランドがあります。
そこには 人形劇場とらまる座 人形劇ミュージアム ミニチュア児游館 があります。 前置きが長くなりましたが、そのとらまる座のロビーが3面の記事の主役です。 |
|
ロビーに笠木透さんの「私の子どもたちへ」の歌詞の壁画あるそうです。
正確にはタイルに焼き付けた陶壁だそうです。 四国というと、徳島の大塚化学の美術館がいろいろな名画を陶板で再現して有名ですね。 陶器もこういう使い方もあるのだと再発見した記事です。、 |
|
|
|
その笠木透さんのメモリアルCDブックが発売されています。 地元の岐阜新聞でも大きく取り上げられ、墓前でこのCDブックを掲げている写真が掲載されております。 |
ピアノ四重奏
アンサンブル・ラロ こんなすてきな室内アンサンブルがヨーロッパから来日します。 10月16日から、東京、静岡、愛媛、兵庫、岐阜、岩手の6都市で演奏会を開催します。 |
|
こちらの写真は、この記事を投稿していただいた愛知の藤村記一郎さんと奥さんの菊子さん。(左端)
どういう経緯でこういう親交が生まれたのか、3面でお読みください。 |
|
西三河「青年」合唱団のかっこが取れた経緯がおもしろい。 高齢化の進む合唱団さんには参考になるホットラインです。 |
うたう仲間TOMO 第42回うたごえ喫茶 8月5日 静岡労政会館 いろいろとイベント企画のヒントが書かれています。ぜひ、記事を6面で読んで、参考にしましょう。 |
第3回静岡
平和をねがう文化のつどい 8月19日 アイセル21うたごえ合唱団など20団体が協賛して、文化を通して平和について考える機会が作られました。 |
|
|
|
第24回
下関平和コンサート 9月2日 下関市民会館ピース21・下関という行事の一環として開催。 下関市民合唱団らが参加しました。 |
連載1119回
電気
10/8-10/15
君をのせて
技術と表現と個性
-大阪のうたごえ
合唱発表会で-
山本忠生
(京都ひまわり合唱団
指揮者)
⑮自衛隊に入ろう
「羅針盤」
角田優和
(愛知・つなごういのち守る手合唱団マ・モルテ、東海青年のうたごえ)
ハーフのPOP ETC
THE BLIND SWORDMAN~侠
勝新太郎
「あの夏の日に」
石原いっき 作詞
長森かおる 作曲
演奏試聴はこちらで
(9/24号掲載の楽譜に間違いがありました。)
作曲者名は「永森かおる」となっておりますが、正しくは
上記の通り「長森かおる」です。
差し替えの楽譜はこちらから
ここにお詫びして訂正します。
愛知・桜井久美子さん