元NHKエグゼクティブアナウンサーの村上信夫さんが書いた「ひらがなの生き方」に、長森かおるさんが曲を付けました。 7月に楽譜ピースが発売され、売れ行きがグングン伸びております。その中で、「音も欲しいねえ」という声に押されて、9月5日にCDも緊急リリース。音楽センターもやること早いですね。 |
|
あいしてます いまここに うんでくれて えらんでくれて おかあさん・・・ と「あ」から「わ」までで構成された詩ですが、村上さんに作詞で苦労した点、失敗談などを伺いました。 |
|
記事の中で紹介されている「春夏秋冬の心」という詩が掲載されています。 芹洋子さんの「四季のうた」に似た構成で、これにもう少し加えると、すてきなソングができそうです。 どなたかおひとついかが? |
(24) | |
徳田一枝さん
叫びは悲鳴ではない、心の底からの命の男建(あたけび)、女の芽吹きの声、将来への思い、希いだ・・・・ |
|
2008年に立ち上がった埼玉のうたごえ9条の会は東村山市で演奏。 その際に、今年のメーデー・平和歌集を350冊普及その歌集を使ってうたう会を。参加者から初めてうたった「NoPasaran」に感激の声が聞かれました。 |
北海道東部、1万6800ヘクタールの広大な自衛隊矢臼別演習場。土地買収を拒否して牧場経営を続けてきた住人を支援する平和盆踊りも今年で52回。 | |
2009年に住人のひとり川瀬さんが逝去。そして、今年6月に渡辺佐知子さんも急逝。残った人たちも平和の遺志を引き継ぐ決意を表明しています。 |
栃木・コールすまいると福井・そんな街いいな合唱団が、栃木県足利で交流会を開催しました。 障害者が参加できる合唱団同士の経験交流がなされました。 |
愛知の藤村記一郎さんのお父さんが脳梗塞で倒れてから施設で生活。そこにはグランドピアノもあり、6階からの眺めもいい。そんな場所で藤村さんは時折うたう会を開催しております。 |
簡単体操 その2
日本高齢者大会で話題になった、足腰を鍛える体操。 |
連載1025回 古道 |
|
9/18~25 | |
埴生の宿 | |
音楽づくりに絶好の場 渡辺享則 (日本のうたごえ全国協議会 副会長) | |
「道」 池田達生 (アコーディオン奏者、 上尾市議会議員) | |
小村公次 (33)新しい音楽の世界へと誘う |
|
ア・デイ・イン・ザ・ライフ ボビー・ボイル |