被曝・戦後70年 2015 11月21日(土)~23日(月・祝) 11月22日(日)大音楽会 (日本ガイシホール) 11月21日(土)特別音楽会 (金山市民会館大ホール) 11月22日(日)小音楽会 (日本ガイシレセプションホール) 11月21日(土)・23日(月祝) 全国合唱発表会 オリジナルコンサート |
||
大音楽会では、例年合唱以外にも、華麗なるダンスパフォーマンスも楽しみの一つになっています。 | |
今年は、最初のステージ<世界の子どもと若者の歌と踊り>で、また最後のステージ3・11震災復興への祈りでも、全国大会で数々の優秀な成績を収めている演技をご披露します。 | |
大音楽会のステージは、合唱団のための平台が置かれており、この段差が危険な場合もあります。 しかし、こういう制約の中で出演して頂ける女子高校生の演技には注目したいと思います。 |
|
この方は、ダンス部顧問の団野先生。
なお、同校には、合唱部、吹奏楽部があり、それぞれに活躍しています。 |
今後の3~4面見開き特集では、大音楽会での全国合同の取り組みについてお伝えしています。
出演のため、練習に余念の合唱団の皆さん、客席からの鑑賞を楽しみにされている方には、参考情報が満載です。 |
|
大阪で一人で争議を闘う安東育子さんを題材にした曲です。 |
|
今年は2曲取り組みます。 こちらは東京での練習会風景 |
|
兵庫では、女性交流会が開催され、声楽家・指揮者の内海綠を迎えて練習を行いました。 当地の女声コーラスこぶしのみなさんは、「ひとりでも多くの人が女性合同の舞台に立てるよう今後も取り組みを進めます」と語っています。 |
|
そのこぶしのみなさんですが、2015全国シルバー合唱コンクールで「あってはならぬこと」を歌いみごと銀賞を獲得しました。 |
|
名古屋に来られたらおいしいものも堪能しましょう。 4面で名古屋めしの食べ方、種類、歴史を掲載しています。 きしめんについては、池辺晋一郎さんの推薦のお店もさりげなくご紹介。 |
|
名古屋といえば、ひつまぶし、きしめん、味噌カツ、手羽先、ういろうあたりがまず頭に思い浮かぶと思います。
事前にネットチェックしておいしいところを探してからお出かけください。 |
|
番外編としてか「コメダ珈琲」。 レンガ色の建物がシンボルで、最近首都圏でも見かけますね。コーヒーだけでなくスイーツもいろいろ。 こちらも要チェックです。 |
今週のおんぷりんちゃんは 立岩佳奈さん (蒲郡ぞう親子うたう会みかん) 「ぞう」プロジェクトと「青年」企画に携わっています。 |
釧路のNEVER GIVEUP集会の様子が通信で送られてきました。 みなさんの地域での取り組みをお寄せください。 |
|
八尾のうたごえでは、3・11以降、毎年2回開催されている「さよなら原発集会」に参加しています。 |
創立40周年 第18回演奏会 「平和への願い うたい続けて」 10月10日 京葉銀行文化プラザ 「この灯を永遠に」、創作曲「あきらめないで(故伊藤長崎市長の長崎平和宣言より)」などを演奏しました。 |
新井幸子さん ほぼ、いや確実に毎週このお名前は本紙に登場します。 どこにでしょう? 探してみてください。 そのサッちゃんが信州でアコーディオンコンサート&うたごえ広場を開催しています。 |
連載985回 自然体 |
|
11/12-11/17 |
|
いのちひからせて | |
「止止紙迅」 田中嘉治 (日本のうたごえ全国協議会 会長) |
|
「ぞうれしゃがやってきた」 佐藤泰正 大阪シルバー合唱団「明日歌」 |
|
白い沈黙 | |
今日こそは! 高木朋子 作詞 藤村記一郎 作曲 (試聴) |