|  | |
|  | 作曲家 安藤由布樹さん日本のうたごえ祭典inちば(11/18~11/20)では、 「21世紀のヒーロー」(1日目のコンサート」 〝生命のステージ〟(二日目大音楽会) で合唱団指揮をします。 | 
|  | いつも闘う人たちの中にいる 一村好郎さん10月9日(日) 大阪・ドーンセンターで、これまでの創作の蓄積150曲から、オリジナルコンサート「人 こころの歌」を開催します。 | 
| 合唱指導・アコーディオン 山田通雄さん ちば祭典、大音楽会のシニア600人のステージでは「里の秋」と「かけがえのない人生」を歌います。 |  | 
|  | |
| 第1回〝年金ハーモニカコンサート〟が開催されました。 最近各地で年金者組合メンバーによるハーモニカクラブが誕生しています。 |  | 
|  | |
| 9条の会ミニコンサート【鹿児島】 合唱団風が協力する地元9条の会で演奏+うたう会のミニコンサートを行いました。 |  | 
| 第24回北摂 愛と平和のコンサート【大阪】 大阪北部センター合唱団は地元恒例のイベントで「人間のきずな」をテーマに取り組みました。 |  | 
|  〝まっちゃん〟の愛称のご存知、町田浩志さんのCDブックをご紹介。 詳細は、こちらで |  | 
|  | 連載803回 岩波写真文庫 | 
|  | 10/3~10/11 | 
|  | 証城寺の狸囃子 | 
|  | 子どもを守るうた 鈴木早代子 東大阪センター合唱団ソカロ | 
|  | 「練習は賽の石積みに似て」」 守屋博之(関西合唱団常任指揮者) | 
|  | リメンバリング・マイルス | 
|  | ロシア編 ウラルのぐみの木 | 
|  | 飛騨高山祭り | 
 
	












