|  | |
| 【電通】震災からの早期復興を願って命名された「元気の出る音楽会」。多彩なプログラムと、『仲間たちをひとりせさせない』と歌う「生きてゆくために』(今週の紹介曲)で構成されています。 |  | 
| 前夜祭は、フラ・ショーなどで大いに盛り上がり、台風12号が接近する気象条件のなか、多くの参加者が、震災を乗り越え、職場での差別を越える力を得ました。 |  | 
|  | |
| 【医療】この3つの職場の祭典、および、9/26号でご紹介した教育の祭典も、今年は全て愛知県で開催されました。 |  | 
| ここでも、被災地から困難を乗りこえて多くの合唱団が参加しています。 |  | 
| 同時開催の合唱発表会では、祭典を機に結成された名古屋市医療生協のみなさんによる「うたあやせ2011」が「私の看護婦さん」などを演奏。 |  | 
|  | |
| 第36回全国保育のうたごえ交流会・京都10月16日(日) 大谷大学講堂 |  | 
| 「未来を生きる子どもたちをまん中にして仲間が集い、うたいかわし、ひびきあいましょう」を合言葉に準備が進んでいます。 |  | 
|  | |
| 私鉄総連、青年女性部では震災復興へCD制作が進んでいます。 曲は組合員が創作した「想いはひとつ」 |  | 
|  | |
| 9/26号掲載の紹介曲「心 つなごう」の誕生秘話をお伝えします。メロディを聞きながら本号7面をお読みください。 |  | 
|  | 連載804回 虫の声 | 
|  | 10/12~10/16 | 
|  | 箱根八里 | 
|  | パイヌカジ 田中則子(千葉・東葛合唱団はるかぜ) | 
|  | 「怒りと叫びいま歌わねば」田中嘉治 (神戸センター合唱団団長) | 
|  | トッカータとフーガ The Most トランペットアンサンブル | 
|  | 反原発ソング ベスト10 | 
|  | ザ・ウォード 監禁病棟 | 
|  | 「生きて行くために」 【作詞・作曲】寺澤伸輔 試聴はこちらから | 
 
	










