NPT特集は、更に続きます みなさんの周りもNPT国際行動に参加された方もいらっしゃると思います。 帰国報告会はすでに聞かれましたか? |
|
さまざまなNGOがNYで行動を共にしました。 原爆のきのこ雲と青葉が茂る木の合成写真のポスターがあちこちで見られました。これは「核廃絶2000」のHPのトップバナーのデザイン。 |
![]() |
上からのアングルで撮影されたNY国際行動でのうたごえ隊。 うた新読者の小倉タイムスの藤本修子さん撮影の1枚です。 |
![]() |
5月2日 国連本部向かいの国際連合中央教会では、世界の宗教者の集い「平和と全人類のために今、武器を捨てよう」が開催。日本山妙法寺(仏教)、に神道の関係者が参加。 キリスト教からは、TVでおなじみの長崎の被爆マリアが西回りでの世界1周の旅でニューヨークまで。(写真下) |
![]() |
この会議を取材した三輪編集長は、隣の席に座ったシスターから「あなたは日本人なのですね。核兵器を使ったこと、まず『ごめんなさい』」といわれたエピーソドを5面で紹介しています。 | ![]() |
一関のメーデー両磐地区集会では、一関うたごえセンターめろでぃがおやじバンドとのコラボレーションで会場を盛り上げ!

(1) 奈良から生駒駅前行動

(2) 岡山から 憲法フォークジャンボリー

(3) 兵庫から
第32回憲法を守るはりま集会では、姫路市民合唱団「希望」と
応援メンバーによるうたごえサポート

(4) 鳩ケ谷九条の会「憲法九条を守る若葉の集い」
埼玉合唱団北爪さんのレポート

東京・狛江エコルマホールで開催されます。

美しい風景の中で超一流の講師陣の元、詩つくり、音つくり、夢つくり・・・
詳細はこちらから

「NY大聖堂での歌声」 渡辺亨則 (長野合唱団指揮者)
徳田美智子(名古屋青年合唱団)
「なつかしきヴォルガ」