| 昨年メジャーデビュー20周年記念の「シンパシー」でシティポップ風の新境地を展開した普天間かおり。 今年は、新曲「Wonderful World」を引っ提げて、年末恒例コンサートを来月開催します。 この曲は内閣府の「ママもまんなか」子育て支援プロジェクトのテーマソング。「ママが」ではなく「ママも」というところがミソですね。父親の育児参加時間は、二人目以降の出産率に正比例するそうですよ。  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 音楽の力を感じた原点は小学生の時に聞いた「We are the World」 | 火災焼失した首里城再建プロジェクトにもCDで応援 | 
| 2014年に始まった合唱研究会。 その第4回が開催されます。 第1回2014年の様子 第2回2018年の様子 第3回2022年の様子  | 
![]()  | 
  | 
![]()  | 
本紙でよくこのような練習会場あげてのフェスティバルなどに参加したよ、という記事を見かけます。こういう取り組みは横の交流のいい機会でもありますよね。  | 
![]()  | 
| 8月25日に開催されたこのコンサートはどこで皆ような記憶があるなと、思っていましたら思い出しました。 9月24日に開催された、全国オンラインうたごえ喫茶にビデオ参加をされてました。こちらからご覧ください。  | 
![]()  | 
| 第二部は、東日本大震災語り部活動の「大川伝承の会」共同代表佐藤敏郎さんの講演「3・11を学びに変える」でした。 | ![]()  | 
![]()  | 
|
| 東邦高校の「ぞうれっしゃ」での国際交流については、こちらでご紹介しております。 今年は創立100周年ということで、記念行事にぞうれっしゃのミュージカルを企画。オリジナル台本で上演をしました。  | 
![]()  | 
| 名古屋男声合唱団 演奏会「棄民」 10月7日  | 
![]()  | 
![]()  | 
連載1351回 バランス感覚 | 
![]()  | 
10/31~11/6 | 
![]()  | 
陽はまた昇る | 
![]()  | 
佐賀、良かとこよ! 轟志保子 日本のうたご全国協議会事務局長  | 
![]()  | 
(107)海ゆかば | 
![]()  | 
愛の風車 中島尋子 愛知・土古コーラスゆりかご  | 
![]()  | 
黒潮の流れに乗って台湾へ 高山青  | 
![]()  | 
第44話 日本の神事に込められた魂 ~天竜川源流の御室神事再現撮影に関わって 塩原良  | 
![]()  | 
星に願いを ~ディズニー・ソングの100年  | 
![]()  | 
![]() (9)時代の風俗や文化を照らし出すCMソング  | 
![]()  | 
![]() ![]() 私たちの大切なうた 第3集・4集  | 
![]()  | 
愛知・桜井久美子 | 
	












































