2023年3月27日号

3月4日~5日 東京・北区赤羽会館

今年の総会記念講演は、日本平和委員会常任理事の川田忠明さん。
演題は「いまこそ反戦平和のうたごえを-岸田大軍拡の危険とデタラメ!」
このスライドに書かれている「悪い合唱団」の4つの「ない」。
写真をよく見て、思い当たる方もいらっしゃるかも。
この「ない」というのは、平和運動にも当てはまる、と川田さんの指摘。なかなか面白い点を突いてます。今号1面、4面でお読みください。更に詳しくは、5月発売予定の季刊日本のうたごえ200号に全文掲載されますので、お楽しみに。
ところで、「悪い合唱団」の「ない」は4つだけじゃないですよね。
ある事務局長さんが嘆いていましたけど、練習会では、初めの柔軟体操や発声練習が終わったころにノコノコやってくる人がなんと多いことか!と。「基礎がない」。これは困ったもんですね。


8面は大阪のうたごえでの演奏・普及活動について。
大阪のうたごえ協議会では、加盟団体の拡大、本紙読者の拡大、日常活動での数値目標の達成など目覚ましい成果を上げています。
その結果、今年度の「優秀団体賞」の表彰を受けました。
新規加盟はこの1年間で4団体。
例えば、「吹田スキップ」は、原水協の「今月の平和のうた」で「平和のおたより」を歌ってますが、その中でのご挨拶で「結成12年」という歴史を語ってます。それだけ長い歴史ある合唱団をしっかりと仲間に迎える努力は大したものだと思います。
本紙読者拡大でも、目覚ましい成果を上げていただいております。
この成果の原動力になる「5つの秘訣」を大公開。
皆さんも、関西合唱団発の「秘訣」をご活用ください。
日常活動も、全国で取り組んだ「核兵器禁止条約意見広告」の目標達成、2つの「つどい」の成功。これらは「うちわだけの取り組みではなく、うたごえの外に広げよう」という関西合唱団団長山本則幸さんの提言を実践した成果です。
皆さんの合唱団、協議会でも、是非大阪の積極的取り組みに学び、「追いつけ、追い越せ」の精神で頑張りましょう。


3月4日(土)に開催された記念レセプションには各界からの来賓の方々をお迎えしました。
今号の4~5面で祝辞をご紹介しております。
全文は5月発売予定の季刊日本のうたごえ200号でご紹介します。
池辺晋一郎さん
(作曲家)
今年80歳に。そして、本紙連載も30周年に。これからも行けるところまで行きます。
井上鑑さん
(作・編曲家、
キーボード奏者)
お父さんの言「音楽と平和は双子の兄弟」を大事にしてゆきましょう。
安井正和さん
(原水爆禁止日本協議会事務局長)
うたごえ75年は反戦、反核、平和の闘いに彩られています。
小畑雅子さん
(全国労働組合総連合議長)
大軍拡より生活、戦争準備ではなく平和の準備を、の声を進める力を生み出してください。
千坂純さん
(日本平和委員会事務局長)
学生の頃に歌っていた歌が心の中に染み込んで大きな力になってます。
伊藤千尋さん
(ジャーナリスト)
岸田政権の大軍拡に対して歌で日本を変えてゆきましょう。
西岡茂樹さん
(合唱指揮者)
命、平和ということにうたごえの皆さんから触発されています。
大久保豊さん
(あかつき印刷株式会社代表)
決して平たんではなかった75年ですが、今後も印刷物を通してお手伝いしてゆきます。
普天間かおりさん
(シンガーソングライター)
首里城再建支援のCD売り上げからの募金が100万円になりました。
太田真季さん
(声楽家)
今年はうたごえ運動創始者関鑑子さんの没後50年です。皆さんの運動と共に進んでゆきます。
高畠賢さん
(2023年日本のうたごえ祭典in北海道運営委員長)
あと半年で祭典です。楽しみにして来てください。北海道でお待ちしてます。

自治体保育労働者の全国集会が3年ぶりにハイブリッド形式で開催されました。
いま話題の「もう一人行進曲」。
今年のメーデー・平和歌集にも収載されています。本来2ページ以上になる楽譜をギュッとコンパクトにしたため、わかりにくいという評判も。でも、それを克服してもあまりある素敵な曲です。
保育のうたごえは、今後、5月の保育全国交流会、7月には合研が福島で、そして8月の祭典では8月26日の特別音楽会Ⅰでの全国青年・保育・教育合同ステージへ。

広島のうたごえ
上述8面の大阪のうたごえは、この1年間に4つのサークル・合唱団が加盟しました。
こちら広島でも、うたごえサークルをつくり、増やす取り組みを進めています。名付けて「サークル開拓局」。開拓局長にあの山上茂典さん。
広島県東部にはうたごえ加盟サークルはないのですが、うたごえ喫茶は福山で2軒と、芽はあるようです。これからその芽を大きく育てていててほしいですね。

3・8国際女性デー
当サイトの売りはカラー写真。
ミモザの花がきれいですね。「武力で平和は作れない」のカードを手に、国際女性デーに呼応した新婦人コーラス花の輪。「女たちのパレード」の一節「私たちの闘いが この時代を変える 華やかに したたかに 私たちのパレード」という気持ちを込めたとのことです。
千葉県母親連絡会の呼びかけに応えて新婦人コーラスひまわりは久しぶりのうたごえの出番をもちました。東葛合唱団はるかぜ、千葉から愛と平和を合唱団と一緒に「大軍拡よりいのち・くらし第一に・・・」を訴えました。

  • ばっくれるねつ造ねつ造ねつ造と              浜田与志海
  • マスクフリーどうするうたごえ
    夢爺
  • G7盛りが過ぎる爺集め
    酣翁&G

皆さんからの投稿をおまちしております。


人道支援スタンディング
ロシアによるウクライナ侵攻抗議、トルコ・シリア大地震救済のための人道支援スタンディングが第23回目になりました。三多摩青年合唱団ら音楽3団体、市民が人道支援を訴えました。

各地の会議から
東京のうたごえのサークル代表者会議が開かれました。この項は、6面の竹澤さんの記事と、読者の声欄のハイブリッド構成です。
この会議で本紙拡大が訴えられ、それに応えようと中谷さんが、なんと一日で5部の読者拡大を行ったと「声」欄に自分の新記録を寄せられました。
この時期、各地で各サークル・合唱団の総会が開かれて会います。うたごえサークルざざむしでは、こんな話題が。独自のYouTubeチャンネル「みなうた」のチャンネルと登録者を100名増やそうというもの。そのほか、メール会員やFaceBook会員も増やそうという数値目標を持っています。
現在のYouTubeチャンネル登録者数は68人ですから、当サイトを訪れていただいた方が、チェンネル登録や「いいね」をポチっとしていただいたら、即達成ですね!

連載1323回
LGBTについて
3/27~4/2
花をおくろう
続ウクライナに平和を
きむらいずみ
山形センター合唱団
(81)なつかしのブルース
俺たちのシルクロード
神野由夫
千葉合唱団
デビュー37年、西方裕之
幾田りら 1stアルバム
パタカラソング
高屋厚子・修作詞/高屋修作曲
試聴はこちら
神奈川・杉山良江