|  | 
|  | |
|   北海道→東京コース |  | 
|  | |
|   富山→広島コース |  | 
| 
 | 
|  |  | 
| 大阪・八尾市を拠点とする同団がリフレッシュ行事、岡山・蒜山ツアーをおこないました。 「フリーダム」「うたごえサークルやまぼうし」との交流など、この写真のようにたくさんの方が参加しました。 |  | 
|  | |
|   うたごえ喫茶で、こんな風に本紙の宣伝活動を行っています、と西三河青年合唱団からの興味ある通信です。 |  | 
| この写真は、団直営うたごえ喫茶「三河屋48」。 運営体制を全面的に見直し、本紙の壁新聞掲示係りをつくるなどしています。 その成果は6/12の例会では2人の新読者を迎えていただきました。 |  | 
|   | |
| みんなの街で音楽会 6月10日 東京・ルネこだいら 小村公次さんの評は、これだけの規模を持たない合唱団にも参考になる点が多々ありました。 |  | 
|  | |
| 第25回おかえりなさいコンサート 手作りの福祉コンサートの様子を山形センター合唱団の方が通信しています。 |  | 
|  | |
| 神戸市職員コーラス ゆいま~る 2008年の全国自治体のうたごえ祭典に参加を契機に発足。2008年東京での合唱発表会職場の部にも参加してきました。 |  | 
|  | 連載1016回 パーフェクト・マイナスn | 
|  | 7/11~7/16 | 
|  | 青葉城恋歌 | 
|  | 未来の担い手! 「選挙に行こう」 舟橋幹雄 (日本のうたごえ全国協議会 副会長) | 
|  | 「アフリカの子」 間瀬滝子 (愛知・いのちをはぐくみ平和をねがう合唱団『ほっと・夜明け』) | 
|  | 起源はシルクロードにつながる 「黒田節」 | 
|  | 千変万化のパンチ・ブラザーズ | 
|  | 初戀 川下直広 | 
|  | 葛城事件 | 
|  | 「やんばる想い出の丘」 原詞 桃原文子 編詞・作曲 鬼崎良弘・北川秀樹・公森美穂子 試聴はこちらで 「記憶されるべきもの」 | 
 
	





 














 
 



 

