![]() |
|
| (1) 京都ひまわり合唱団 | |
![]() |
2010年演奏会「生きる」 12月23日(木) 京都府民ホールアルティ |
![]() |
写真上は、2007年の演奏会での、「憲法・平和オリジナルミュージカル」 |
| (2) 愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団 | |
![]() |
インド版「ぞうれっしゃがやってきた」を上演するべく準備が進んでいます。 |
![]() |
ジョン・デヴァラジ氏は児童労働撤廃活動をインドですすめるBornfree Art Schoolの代表で、インド版「ぞうれっしゃ」「ZOU ZOU」構想を推進してます。 |
| 2010年日本のうたごえ祭典in長崎 合唱発表会一言インタビュー |
|
![]() |
医療介護をテーマにした合唱組曲「いのちをつなぐ人たちのうた」に取り組んでいる岩手の合唱団が「交流の部」に参加しました。 |
![]() |
一般の部Aでは、鹿児島から参加した「ひびき」は、定年退職後に「もう一度、うたおう」と集まった仲間たち。 |
| プロレタリア詩人今野大力 没後75周年記念 コンサート&うたごえ喫茶 |
|
![]() |
1935年に31歳の若さで逝去した今野大力の詩作に曲をつけた組曲「花に送られる」が、合唱団ペニ・ウン・クルによって演奏されました。 |
| 楽譜配信・楽曲配信を始めました 音楽センターの新サービス |
|
![]() |
音楽センターでは、一曲でも購入できる楽譜、楽曲の配信サービスを始めました。楽譜配信については、こちらを覗いてみて下さい。 |
![]() |
| (岐阜・多治見市 宮島照子さんから) |

合唱オペラ 「トラジコメディ 盗まれた森」 地元の創造的な音楽活動を牽引
名古屋青年合唱団が事務局を務め

奈良のうたごえ協議会は、2000年に発足。2007年には「日本のうたごえ祭典in奈良」を成功させ、今年は10周年
当初4団体でスタートした協議会も 今では10団体に成長。



4~5面では各地から様子を通信で




















