「全国創作センター」設立しました。 積極的な応募をお願いします


設立趣意書(2024年度版)

 日本のうたごえ全国協議会ではこのほど、全国の創作曲を収集、共有する「全国創作センター」を設立しました。積極的な登録をお願いします!!
 日本のうたごえ運動の機関車ともいわれる“創作活動”。運動前進の大きな原動力として、これまで全国でたくさんの創作曲が生み出され、今日も多くの曲が歌い継がれています。
 しかし、これらの作品を日本のうたごえ全国協議会として整理し、全国で生まれた創作曲を管理、全国での共有化を図ることが重要と考え、全国協議会内に「全国創作センター」を設立することを決定いたしました。
 
■設置の目的  創作曲の蒐集を全国に呼びかけ、創作活動の旺盛な展開を喚起すると共に、作品を管理、(運動内外からの選者で)優れた作品はリストアップし、必要に応じてデジタル化を図ることを目的として日本のうたごえ全国協議会内に創作センターを設置します。サークル、合唱団の演奏会等での選曲に役立つように、テーマごと(平和、原発、子ども、労働者、環境、等)に検索出来るようにし、情報を提供します。

■体制  〇センター長  田中嘉治(会長)
 〇副センター長 藤村記一郎(創作部責任者)
 〇事務局長   渡辺享則副会長(教育部責任者)

■主な活動
  1. 大型作品(組曲等)については楽譜と音源(CD)の情報を紹介。全国から購入希望があれば対応します。
  2. 大衆歌曲については、創作センターが選任した選者により、年度ごとに全国に推薦する曲を選考し(ただし専門家の作品については除外)、うたごえ新聞や季刊「日本のうたごえ」などに紹介するほか、特典として、希望により伴奏編曲等も検討をして掲載、全国に紹介します。楽譜と音源はホームページにもアップします。
  3. 2024年度の選考
    今回は2023年11月16日より2024年8月末日までの創作センター登録作品を対象として、9月より選考会議を開催、11月発表を目途とする。選考委員は以下のものが担当する(敬称略)
    〇武義和(作曲家) 〇鳴海卓(声楽家・名古屋青年合唱団指揮者)
    〇渡辺享則(長野合唱団合唱指揮者) 〇山本惠造(関西合唱団指揮者)

■作品の応募要領
  1. 「申請用紙」と共に楽譜、音源を提出していただきます。(HPからエクセルデータをダウンロードして記入し、メール送信願います。ネット環境のない方は紙ベースでの申請も可)
  2. 記入する項目は、
    • 曲名・作者(作詩、作曲)
    • 合唱形態
    • 作品解説または背景・初演概要、テーマ
    • 出版の有無
    • テキスト(縦詩)の有(要添付)無
    • 問合せ先等
  3. メールでの送付先はsosakucenterutagoe.gr.jp
    (●の部分を@に置換してください)

  4. 特記事項(2024年5月9日追記)
    すでに掲載されている作品について
    ①編曲をした場合、当初のデータにその旨を備考欄に付して、上書き保存をします。
    ②改作・改変の場合、タイトルにその旨を付記して、新規登録とします。

応募用紙 Ver2(改訂版)
EXCEL pdf
記入方法は、ファイル内の記述をご参照ください。